久楽会

くりのき保育園

園の特色

子育ての基本は乳児期にあります。一人ひとりに丁寧に関わるために0歳~2歳の乳児クラスは、担当制を取り入れています。そして乳児のための保育環境にも気を配っています。
3歳~5歳の幼児クラスは、異年齢保育を実施しています。毎日の生活の中で、年下児は年上児のすることをみて憧れを持ち、また年下児のお世話をすることで責任感や自己肯定感が年上児にはついてきます。同時に、同年齢では身体全部を使うダイナミックな動きのある活発な活動を取り入れています。
天気の良い日は、チカモリ遺跡公園や近くの公園へ散歩に行き、思いっきり走ったり、草花で遊んだり鳥の声に耳を澄ましたり等自然と触れ合いながら過ごしています。

くりのき保育園
  • ・延長保育
  • ・一時預かり
  • ・統合保育
  • ・年末保育
施設名 くりのき保育園
所在地 〒921-8062
石川県金沢市新保本5-25
TEL (076)269-0081
FAX (076)269-0188
E-mail kurinoki@kyuraku.jp
近隣案内 チカモリ遺跡公園
地図

保育理念

子どもひとりひとりの気持ちに寄り添い、豊かな感性を受け止めます。
心身ともに明るく元気な子どもの成長を見守り、明日につながる大切な気持ちを育みます。

保育方針

子ども:子どもの意見や感動を大切にし、心身共に健康な子どもの育ちを養います。
地 域:人や自然との関わりを大切にし、地域に親しまれる保育園を目指します。
保護者:安心と信頼を深め、日々成長する子どもの姿を共に喜び、共に育みます。
保育士:謙虚な気持ちで保育士として資質向上に努めます。

保育目標

健康で元気な子ども
思いやりのある子ども
考え努力できる子ども

年間行事

春の行事 入園式
子どもの日の集い
内科・歯科健診
夏野菜の苗植え
保育参加
夏の行事 プラネタリウム遠足
七夕の集い
水遊び
観劇
くりのきフェス(運動会)
秋の行事 なかよし遠足
芋ほり
交通安全教室
内科・歯科健診
ウィンターフェス(表現会)
クリスマス会
冬の行事 子ども新年会
各種教室の参観(まなび・リトミック・体育)
保育参加
節分の集い
ひな祭り
お別れ会
卒園式

デイリープログラム

デイリープログラム

モンテッソーリ活動

モンテッソーリ活動

モンテッソーリ教育の基本は「子どもは、自らを成長・発達させる力を持って生まれてくる。大人(親や教師)は、その要求を汲み取り自由を保障し、子どもたちの自発的な活動を援助する存在に徹しなければならない」という考えにあります。
その基本をもとに、モンテッソーリ活動を保育の中に取り入れています。

まなびタイム

まなびタイム

年長クラスでは専門講師のもとで、就学に向けて1年間「まなびタイム」を取り入れています。強制的に学ぶのではなく、「あそびを通してまなぶ」が基本です。活動を通して、「もじ・ことば・かず・ちえ」の基礎を身に付けます。
学ぶことを楽しむことが、小学校生活への期待や自信につながります。
(年長クラスのみ月1,500円を集金させて頂いています)

体育教室

体育教室

からだ全体を使って、個性や運動能力・社会性を育みます。そして運動する楽しさを感じ、運動好きな子どもに育てます。
(3,4,5歳児クラスは、月800円を集金させて頂いています)

リトミック教室

リトミック教室

乳幼児期の子どもたちはみんな、体の中に、弾む心と躍動するリズムを持っています。そのような人格形成における大切な時期に、子どもたちの持つエネルギーとパワーを十分に引き出そうと考えられたのが、こどものためのリトミックです。2歳児の1年間に専門講師と共に、音楽を通して楽しく活動しています。
(2歳児クラスのみ、月650円を集金させて頂いています)

定員
120名
職員体制
園長 主任 副主任 看護師 保育士 調理員 事務
1名 1名 1名 1名 16名 2名 1名
開園時間
平日 7:00~19:00
土曜日 7:00~18:00
保育時間
標準保育時間認定児童 7:00~18:00
短時間保育認定児童 8:30~16:30
延長保育時間
標準保育時間認定児童 18:00~19:00
短時間保育認定児童 7:00~8:30、16:30~19:00

よくある質問

くりのき広場って何ですか?
毎月未就園児を対象に、手遊び・絵本の読み聞かせ・制作遊びなど、また夏場は水遊びなどを行っています。気軽にご参加下さい。(予約制)
毎月第2水曜日に行っていますが、行事の関係で変更する時があります。(4月と8月はお休み)
電話でお問い合わせください。
行事予定はいつわかりますか?
年間の行事予定は、4月当初にお知らせします。毎月の行事等については月末発行の「園だより」でお知らせします。また、行事の細かい内容・変更等については、その都度「おたより」を発行してお知らせします。
一時預かりを利用したいのですが、どうすればよいですか?
利用予定日が分かり次第、お電話にてお申し込みください。保育園の行事等で、利用できない日もありますので、早めにご連絡ください。